ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月21日

高比重PEとPETとチューブラとソリッド

低水温ということもあって2月以降アジは釣っていません
かといってメバルが好調というわけでもありませんが、極端に釣果が出ないとき魚信見逃しているんじゃないか、別のタックルだったら取れるんじゃないかなんて錯覚を感じ始めます

ということで、この錯覚が本当なのかどうか最近好んで使っているチューブラロッドのIC-79T-TORとソリッドロッドの宵姫EX S74L-solid.RF、高比重PEラインのアジングマスターDCとポリエステルラインの鯵ingPETを持ち出しての釣行です

ちなみに宵姫EXを選んだ理由は、断捨利を進めた結果ソリッドロッドの手持ちがコレ1本になってしまったからで他意もへったくれもありません

で、最終的な釣果は持ち帰りサイズのメバル(20~24センチ)を6匹とここ最近の釣果を考えれば良い方かな

そして肝心の比較作業ですが、チューブラとPEでも魚信は取れることが再認識できたこと、また副産物的なのか腕の問題なのか宵姫EXだと結構小さい約10~15センチを掛けることが出来るのに対し、IC-79T-TORだとこのサイズを掛けることが出来ませんでした

その時のメバルの喰いつき方もあったかと思うところですが、もし竿でサイズを選別出来るのであれば不本意に小さい魚を釣らなくてもいいのであれば私にとっては嬉しい限り

アジだけはサイズ選別難しいので諦めていますが、今回の釣行は自分にとっては大変有意義な内容になりました

これで更に進めそうです




同じカテゴリー(メバリング)の記事
 久しぶりの釣行 (2017-02-28 20:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高比重PEとPETとチューブラとソリッド
    コメント(0)