2016年06月29日
GNCPS-612LT使ってきました
最近チューブラロッドに惚れてしまってます
そんなわけで、雨模様の合間を縫っての無理矢理に釣行してきました!
だだ濁りしてるし風強いすぎるから行きたい場所はムリなので投げ感だけでもと風の影響少ないところへ
現地到着したものの予想以上に濁りがひどいうえに時折風が違う方向から吹いててやりにくわで心折れそう
まぁ、今回はキャス感だけでもいいか目的変更して準備〜
組み合わせは、12ヴァンキッシュC2000Sにポリエステル0.4号、リグは0.85gのジグヘッド単体
風があるからジグヘッド重めを使おうかとも思ったんですが、前回使ったブルカレ510と比較しやすいように同じリグを使用
早速、第一投〜
触った感覚から硬く棒を振る感じになる予想を裏切り、程よくリグの重さ感じつつ投げれる!
これええかもしれん(・∀・)アヒャ!!
とりあえず着底させて〜の軽く竿を煽るとリグ感も十分伝わってきます
なんというか、パッツンなんだけど若干マイルドな感じと言えばいいのかな?表現しにくいですが、パッツン系のピーキー感でもなく、かと言ってダルいわけでもなくいい塩梅された感触と言えばいいのかな?
兎にも角にもこれ好き∩^ω^∩
で、肝心の魚を掛けたあとの感触ですが、釣れたのは手のひらサイズの小メバル3匹!
ですが、手のひらサイズでも十分に引き感もあり楽しめました。逆に大きいサイズに不安覚えるくらい(≡Д≡;)
いい意味で予想を裏切ってくれ、ほぼほぼ好みの竿に巡り会えた感じです。
ブルカレ510もそうなんですけど、個人的にショートロッドは合わないと思ってたんですが、この竿なら使いたいと思えます。
おかげでブルカレ510を心置きなく車内放置出来そうです(・∀・)
しかし、初釣果が手のひらサイズのメバルなんて(ノω・、) ウゥ・・・
とりあえず穂先と元径載せておきます。
穂先は誤差の範囲でしょうけど元径はカタログ値とかなりズレてます誤植でしょうかね?


Posted by 汁びあ at
17:00
│Comments(0)
2016年06月27日
ヌーボコルトプロトタイプ612LT
平日休みもらって病院へいった帰りにふらふらと釣具屋に寄ったのが運の尽き
いつぞや記事にしたかな?フィネッツアヌーボプロトタイプSTリミテッドの75発見!
早速、フリフリ
(;゚∀゚)これ違う
思ってたより硬すぎてテンションだだ下がり
袋詰めしなおして棚に戻す時にNEWマーク発見!
新製品なのに奥に隠すとはなんたることかΣヽ(´ω`*)ナンデャネンッ!!!
もう一つ気になってたヌーボコルトプロトタイプ612LT(・∀・)アヒャ!!
取り出して
フリフリ&手曲げで感触チェック
思ってたより少し硬い
けど曲げた感触はそこまでの硬さを感じないから若干迷う
一度竿袋に片付けて
財布の中身は(艸д゚*)アルヤンケ
よし、今日誕生日だし勢いに任せようということで購入∩^ω^∩

また無駄遣いしちゃったよ(ノДT)アゥゥ
梅雨が悪いんだ!誕生日が悪いんだ!財布の中身があったのが悪いんだ!
流石にリールはねぇ((´∀`))無理だから有るもので間に合わせよう
Posted by 汁びあ at
20:02
│Comments(0)
2016年06月19日
ブルカレ510とソアレc2000pgss
購入して使ったあとに気付いたんですが、こいつのガイド素材ステンなんですね(≡Д≡;)
ブルカレはチタン、ブルカレⅡはステン、tzがチタントルザイトだと認識してました
もうちょっと頑張って65tzの方がとも悔やんでますが(・∀・)アルテグラに合わすつもりだったしいいか
どうせ車内放置やら自転車釣行に使うし高くて気を使うのもね
初使用では0.85gのジグヘッドしか使用してませんがもう少し重い方が使いやすい気がしました。
まぁしっかりアタリは取れるし、チューブラ故の綺麗な曲がりもいい感じだし今後は仕事帰りや出張のお供として使っていくと思います。
気になるのは飛距離、6ft近いとはいえ普段が7ft前後を使ってるからなのか、フロロにしたからなのか目に見えて飛距離が出ない
まあジグヘッド単体しか使わないし、割り切ってしまえば問題ない程度なんですけどね
そんでソアレci4+C2000PGSS
もともとブルカレにアルテグラC2000Sを組み合わせる予定だったんですが、190gもあったんですね(´・д・`)てっきり180gだとばかり思ってました
アルテグラ単品だと気にならない程度なんですが、購入して比べちゃうと30gの差やっぱり大きいなと実感してます
色合いはお察しですが、夜が基本だし気にするほどでもないかな
でも、ただの無駄で御座います。ぶっちゃけアルテグラでも何ら問題はありません
とまぁ〜散財ばっかりの記事なんで釣りに行く努力します
ブルカレはチタン、ブルカレⅡはステン、tzがチタントルザイトだと認識してました
もうちょっと頑張って65tzの方がとも悔やんでますが(・∀・)アルテグラに合わすつもりだったしいいか
どうせ車内放置やら自転車釣行に使うし高くて気を使うのもね
初使用では0.85gのジグヘッドしか使用してませんがもう少し重い方が使いやすい気がしました。
まぁしっかりアタリは取れるし、チューブラ故の綺麗な曲がりもいい感じだし今後は仕事帰りや出張のお供として使っていくと思います。
気になるのは飛距離、6ft近いとはいえ普段が7ft前後を使ってるからなのか、フロロにしたからなのか目に見えて飛距離が出ない
まあジグヘッド単体しか使わないし、割り切ってしまえば問題ない程度なんですけどね
そんでソアレci4+C2000PGSS
もともとブルカレにアルテグラC2000Sを組み合わせる予定だったんですが、190gもあったんですね(´・д・`)てっきり180gだとばかり思ってました
アルテグラ単品だと気にならない程度なんですが、購入して比べちゃうと30gの差やっぱり大きいなと実感してます
色合いはお察しですが、夜が基本だし気にするほどでもないかな
でも、ただの無駄で御座います。ぶっちゃけアルテグラでも何ら問題はありません
とまぁ〜散財ばっかりの記事なんで釣りに行く努力します
Posted by 汁びあ at
18:07
│Comments(0)
2016年06月15日
ブルカレ510初陣
6月の第1週、カバンの中にはリグケース、社用車のトランクにブルカレを忍ばせて一路愛媛へ( ´ ▽ ` )ノ
仕事中も夜の釣行に向けイメトレ、懇親会でも酒は一滴も口にせずに業務終了
ホテルにチェックイン、着替えも完了〜準備完了〜知り合いに連絡して拉致ってもらい目的地へ
第一ポイント、どうもメバルが釣れているみたいです。
早速0.85gのジグヘッドでスタート
時折、違和感程度のアタリとひったくるアタリがありますがなかなか針掛かりしない状態に悩まされながら
手のひらサイズばっかり(ノДT)アゥゥ
ワームサイズ落としても状況は変わらず、メバルしか釣れないので第2ポイントへ移動
長い堤防を端から移動しながら反応あるところを捜しますが、限られた範囲で反応あるだけ
相変わらずメバルは手のひらサイズ、稀にアジがポツリポツリと飽きない程度に混ざる感じ
久しぶりの釣りは楽しい反面、新たな悩みを持ってきてくれる(ノ∀`笑))
まぁそれはまた今度にでも書きます
なにわともあれ、久々に釣り出来たことで大満足でした
仕事中も夜の釣行に向けイメトレ、懇親会でも酒は一滴も口にせずに業務終了
ホテルにチェックイン、着替えも完了〜準備完了〜知り合いに連絡して拉致ってもらい目的地へ
第一ポイント、どうもメバルが釣れているみたいです。
早速0.85gのジグヘッドでスタート
時折、違和感程度のアタリとひったくるアタリがありますがなかなか針掛かりしない状態に悩まされながら
手のひらサイズばっかり(ノДT)アゥゥ
ワームサイズ落としても状況は変わらず、メバルしか釣れないので第2ポイントへ移動
長い堤防を端から移動しながら反応あるところを捜しますが、限られた範囲で反応あるだけ
相変わらずメバルは手のひらサイズ、稀にアジがポツリポツリと飽きない程度に混ざる感じ
久しぶりの釣りは楽しい反面、新たな悩みを持ってきてくれる(ノ∀`笑))
まぁそれはまた今度にでも書きます
なにわともあれ、久々に釣り出来たことで大満足でした
Posted by 汁びあ at
21:23
│Comments(0)
2016年06月07日
12ヴァンキッシュ2000Sと16ヴァンキッシュc2500HGS
えーと、ヴァンキッシュ2000Sはアイスキューブロッキンスラッシュに組み合わせます。
これまでエクスセンスLBを使用していましたが、GWの釣行時に太刀打ちできない魚を掛けたんですが何も出来ずにバラしました(・∀・)アヒャ!!
7ft超の竿に小さいリールは厳しいことを実感し、何かないかと探してたら某通販サイトが50%offということもあって飛びついた次第です。
本当は7ftの竿に合わせての購入だったんですが、アタリが出ていないからなのか若干シャリシャリするんでフロートに払い下げで様子見です。
そして7ft用に追加購入したのが16ヴァンキッシュc2500HGS、ぶっちゃけ夢屋スプールはまだ出てないしこのクラスのリールの必要性は( ・ω・)どこにもないね
物欲のタイミングが悪かったんだと割り切ります
とにかく購入よか釣り行きたいっすね〜頻度少なすぎて週末アングラーさえ出来ない始末
まぁブルカレの鱗付けは出張ついでに行ったんですけどねΣヽ(´ω`*)ナンデャネンッ!!!
Posted by 汁びあ at
23:48
│Comments(0)
2016年06月05日
悩み抜いた車内放置竿
えーと前回が3月29日ということで
ご無沙汰しております
今年は例年と比べて仕事が多忙(キ゚皿゚)凸
おかげで釣りが出来そうだった出張もなくなり、車内放置竿の購入欲が失せてたところ
さらなる問題勃発に極めて多忙な日々を過ごしております
おかげでストレス解消に買いまくってしまい予想外のものを購入しちゃいましたよ
まず、12ヴァンキッシュ2000S

某通販サイトの50%offに反応してしまい購入
んで、16ヴァンキッシュC2500HGS

もともと購入する予定の物が手に入らず替わりに購入
リール2つ購入に合わせてタックルを再構成からの1年間ほとんど使用していない釣具や再構成で余ってしまった物を売却することに
査定してもらってる間、特に欲しい物もなくぽけ〜っと店内をウロウロ徘徊していたらちょっと気になる竿を発見
最近アイスキューブロッキンスラッシュ使ってるからかチューブラの面白さというか使い勝手が思いの外よくて
けど、トルザイトモデルを触って良いなーと思うも値段がな〜、チタンモデルは置いてないし〜見送りかなと思ってたら
隅っこに怪しい竿発見!
ちょい短いけど車内放置するには丁度いい感じだけど値段は微妙
しばし悩んだ末に購入したのが

ブルカレ510です
まーた5ft台の竿を購入しました(*´д`*)ハァハァ
さらに調子に乗ってソアレci4+C2000PGSもいっとこ

と前回からの散財はこんなもんです。
各々はまたそのうちにでも(・∀・)アヒャ!!
ご無沙汰しております
今年は例年と比べて仕事が多忙(キ゚皿゚)凸
おかげで釣りが出来そうだった出張もなくなり、車内放置竿の購入欲が失せてたところ
さらなる問題勃発に極めて多忙な日々を過ごしております
おかげでストレス解消に買いまくってしまい予想外のものを購入しちゃいましたよ
まず、12ヴァンキッシュ2000S

某通販サイトの50%offに反応してしまい購入
んで、16ヴァンキッシュC2500HGS

もともと購入する予定の物が手に入らず替わりに購入
リール2つ購入に合わせてタックルを再構成からの1年間ほとんど使用していない釣具や再構成で余ってしまった物を売却することに
査定してもらってる間、特に欲しい物もなくぽけ〜っと店内をウロウロ徘徊していたらちょっと気になる竿を発見
最近アイスキューブロッキンスラッシュ使ってるからかチューブラの面白さというか使い勝手が思いの外よくて
けど、トルザイトモデルを触って良いなーと思うも値段がな〜、チタンモデルは置いてないし〜見送りかなと思ってたら
隅っこに怪しい竿発見!
ちょい短いけど車内放置するには丁度いい感じだけど値段は微妙
しばし悩んだ末に購入したのが

ブルカレ510です
まーた5ft台の竿を購入しました(*´д`*)ハァハァ
さらに調子に乗ってソアレci4+C2000PGSもいっとこ

と前回からの散財はこんなもんです。
各々はまたそのうちにでも(・∀・)アヒャ!!
Posted by 汁びあ at
19:19
│Comments(0)