ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月19日

ブルカレ510とソアレc2000pgss

購入して使ったあとに気付いたんですが、こいつのガイド素材ステンなんですね(≡Д≡;)
ブルカレはチタン、ブルカレⅡはステン、tzがチタントルザイトだと認識してました

もうちょっと頑張って65tzの方がとも悔やんでますが(・∀・)アルテグラに合わすつもりだったしいいか

どうせ車内放置やら自転車釣行に使うし高くて気を使うのもね

初使用では0.85gのジグヘッドしか使用してませんがもう少し重い方が使いやすい気がしました。
まぁしっかりアタリは取れるし、チューブラ故の綺麗な曲がりもいい感じだし今後は仕事帰りや出張のお供として使っていくと思います。

気になるのは飛距離、6ft近いとはいえ普段が7ft前後を使ってるからなのか、フロロにしたからなのか目に見えて飛距離が出ない
まあジグヘッド単体しか使わないし、割り切ってしまえば問題ない程度なんですけどね

そんでソアレci4+C2000PGSS
もともとブルカレにアルテグラC2000Sを組み合わせる予定だったんですが、190gもあったんですね(´・д・`)てっきり180gだとばかり思ってました

アルテグラ単品だと気にならない程度なんですが、購入して比べちゃうと30gの差やっぱり大きいなと実感してます

色合いはお察しですが、夜が基本だし気にするほどでもないかな

でも、ただの無駄で御座います。ぶっちゃけアルテグラでも何ら問題はありません

とまぁ〜散財ばっかりの記事なんで釣りに行く努力します


  


Posted by 汁びあ at 18:07Comments(0)