ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月16日

21.リーダーライン

リーダーラインはリーダー専用ラインですか?それとも大容量品ですか?

どうしてます?

私は、どうしても30m前後で1,000円近くするリーダー用ラインとか割高感がして悩んでしまいます。
小さいスプールは有難いんですけど、ついついワゴンや処分札着けてるフロロライン購入して、小さいスプールに巻き替えて使用してます。

そんな人も多いかなと思いご紹介、ちょっと旬が過ぎましたがお得な情報!

シーガーと言えばクレハのフロロ銘柄で有名ですね。
そしてそのシーガーの一部商品がリニューアルに伴い処分価格になってるのを複数店舗で確認しました。

それがシーガー130

至って普通のフロロでシーガー130の130は内容量で130m巻きです。

ちなみに新しくリニューアルされたのはシーガー150の内容量20m増しになってます(笑)

まぁグランドマックスとか改良品ではありませんが普通のフロロで使用上まったく差し支えありません、さらに今ならシーガー130が1000円切る価格で処分販売されてます。

リーダーなんて毎釣行組み直すようなもんですし、根ズレすれば組み直しすることもありますから意外と消費量多いんですよね。まぁチリも積もればなんとやらです

ちなみに私はジグヘッド単体用に1号とIC-79Tのタックル用に1.2号を購入しましたが、これを使い切るのいつになるかが心配です。

なんか書いてて自分自身ケチな気がしてきました(ll-ω-)気のせいですよね?

もっと安いフロロもありますが品質とかも踏まえてどうですかね?
銘柄にこだわりない人はオススメです。  


Posted by 汁びあ at 22:03Comments(0)