2016年12月03日
またまたIC79T-TORだけでの釣行
記事投稿期間空いてますが、でっぷりアジを釣りたくて連夜釣行です。
連夜ということもあって潮回りは干潮前で底が見える範囲は初めから見捨てFシステムで沖狙い!
ゆっくりと表層巻きから始め、着底からの底狙い共に反応なし(´・_・`)
唯一チビカサゴが1匹だけで干潮を迎えたため暫し休憩を挟みつつまったりして上潮に変わったあたりから本腰入れてアジ狙い再開!
ボチボチと釣れるのは20センチあるなしのアジばっかり(´・_・`)
待てども群れは変わらずちょいちょい釣ってあきらめました
やっぱり小まめに足運ばないといけませんね
前日がたまたまだったのかすらわかりません。゚(PД`q*)゚。
IC79T-TORですが、フロート投げるにはなにも文句ないんですけど流石にアジングするような軽量ジグヘッドだと操作感は良くありませんが、やってやれなくはない
ただちょっと長すぎるかな〜なんとかタックル1つでジグヘッドからフロートまでなんとかならんかな?
連夜ということもあって潮回りは干潮前で底が見える範囲は初めから見捨てFシステムで沖狙い!
ゆっくりと表層巻きから始め、着底からの底狙い共に反応なし(´・_・`)
唯一チビカサゴが1匹だけで干潮を迎えたため暫し休憩を挟みつつまったりして上潮に変わったあたりから本腰入れてアジ狙い再開!
ボチボチと釣れるのは20センチあるなしのアジばっかり(´・_・`)
待てども群れは変わらずちょいちょい釣ってあきらめました
やっぱり小まめに足運ばないといけませんね
前日がたまたまだったのかすらわかりません。゚(PД`q*)゚。
IC79T-TORですが、フロート投げるにはなにも文句ないんですけど流石にアジングするような軽量ジグヘッドだと操作感は良くありませんが、やってやれなくはない
ただちょっと長すぎるかな〜なんとかタックル1つでジグヘッドからフロートまでなんとかならんかな?
Posted by 汁びあ at 20:14│Comments(0)
│アジング