2016年07月01日
GNCPS-612LT入魂?
新しい物を購入するとどうしても使いたくなりますよね?
そんなわけで、二日続けての連続釣行です。
風は昨夜に引き続き強いままなので、釣果に期待せず風裏ポイントへ、現地到着と同時に2名の釣師が引き上げる様子でダメだとのこと
昨日より荒れてるし、濁りも取れてないからそんなもんだろう気にしない(・∀・)
ただ風裏ポイントとは言え海へ向かって強い風の中、昨日と同じリグは流石に無理っぽい
この日手持ち最大の1.3gスタートするも反応ないし、さらに海は荒れ模様に(≡Д≡;)
内港はコーヒー牛乳で、潮止まりになればこのコーヒー牛乳が広がって無理だろうし
沈み根をネチネチ攻めて、ようやく手のひらサイズのメバル!
どこ探っても15センチ以下のメバルしか相手にしてくれません(-ω-;)
気分転換に時々エギングもやりましたが相手にもされず( ノД`)シクシク…
そしてメバル・根魚も相手してくれなくなりポイント移動!
(;゚д゚)アレー
行きたかった場所は満潮付近で足場沈んでしまって行けない
しかたなく波止場に入ってみたものの潮弱くなって内港のコーヒー牛乳が外港に出て濁りはさらにキツくなりだしたし
よし、1匹釣ったら帰ろうと考え敷石周りのカサゴ君期待してるよ〜と防波堤と並行気味に投げ
底まで落としてから根掛からないよう小刻みにリフトアンドフォールを繰り返していると
ゴン!とアタリにアワセを入れると竿がバットから曲がると同時にドラグ鳴りっぱΣ(・Д・)
こんな場所で一体何が掛かったのか?と思ってたら根に入ろうとはせず二度三度と走る
( ゚Д゚)あーアイツか!
とにかくラインを根擦れだけしないように走らせては浮かすことを何度か繰り返し50センチ程度のシーバスを確認
しかし、足場は約2メートル程で抜き上げ出来る高さじゃないので完全に浮かせてから足場の低い内港まで誘導
満潮と荒れた波のおかげで時折足場まで波が上がるところで…
高さの前にライン強度的に抜き上げ出来るわけがない!
タモない!フィッシュグリップない!ワニグリップ使っても無理!
バス釣り以来のハンドランディングするしかないガンガレ(゚Д゚,,)
シーバスの口が開くタイミングでジグヘッドが上顎に掛かってることを確認
よし、やりますかってことでさらに寄せて竿とラインの角度を気にしつつ下顎掴んで抜き上げ!

さて、持ち帰るか悩ましいところ袋は小さすぎて無理だし、クーラーボックスに入るならと試しに入れてみたらUの字になりながら綺麗に収まりやがった(;゚д゚)
というわけで納竿して帰宅後、捌くだけ捌いて寝ました
これ、入魂でええのかな?

にほんブログ村
Posted by 汁びあ at 00:59│Comments(0)