ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月26日

10.決断

手放す予定のタックルを一旦持ち帰り毎晩フリフリしております。

正直、自問自答して結論に至っていないわけです。
仕様頻度が極端に低いので惜しいとか勿体無い気持ちはないのですが、複数本を1つにまとめる意味があるのかな?に答えが出ない

キャロフロートなどの使用頻度なんて年間通しても数えるくらいしかない、かといって単体リグが満足に使えるとも考えにくい

その反面、現地に複数本持ち込んでまであれこれ試すわけでもないから1つに出来るならその方が楽になるし、使わないものを残しておく必要もない

いっそのこと購入せずに手放そうか?
でも少なからず使う機会があり、ないのも困るなんてことを考えていたけど、この考え方自体が間違っていることに気付いた

そもそもこの考え方はアジの考え方だ!

アジが1g前後使うならメバルは2g前後、重ければ5gくらいまで普通に使うからメバルや五目竿として考えた場合ちょうどいいじゃないか!

なんのためにジグヘッド単体用の竿を残しているのかを失念してた

うし、すっきりしたから買ってこよう!
  


Posted by 汁びあ at 22:40Comments(0)